405件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-02-28 02月28日-02号

社会的にも重い罪を担う覚悟が必要になってくるわけでありますが、これは幼児教育から子どもたちに教えていくことが大切であります。 昨年あたりのこれらに該当する犯罪や行為で、起訴事件保護処分は松江市では何件が存在いたしましたか。また、今後これらのようなことを減らしていくため、子どもたちへの健全育成と自覚をどのように啓発醸成していくのか御所見を伺います。 

奥出雲町議会 2022-02-24 令和 4年第3回臨時会(第1日 2月24日)

確かに幼保一元化ということはこれまで言われてきておりますけれども、先ほど御説明をいたしましたように、まず、この2つについては、一元化をされて、もう現在してきているというふうな中で、保育が必要な部分、それから幼児教育というふうなことが一体化なっておりますので、これについては、もう現在なってるというふうなことでございますし、ただ、今の小1プロブレムなどといわれる学校との接続、これに関しては完全に移すということではございませんで

松江市議会 2021-12-06 12月06日-02号

また、医療的ケアが必要なお子様の受入れや障がいのあるお子様特別支援教育など、幼児教育ニーズが多様化する中で一定の役割を果たしております。 これらを踏まえて、市立幼稚園が適正な規模を確保し、質の高い幼児教育が行えるよう改めて在り方の検討を行っています。 今後、市民の皆様の御意見を伺いながら必要な見直しを図ってまいります。 最後に、有害鳥獣被害対策支援についてお答えいたします。 

奥出雲町議会 2021-12-06 令和 3年第4回定例会(第1日12月 6日)

幼児園につきましては、各地区に設置するとの考えでこれまで運営しておりましたが、保護者皆様から強い要望でもあり、また今後、幼児教育充実を図るために必要な園児数の確保が困難と見込まれることから、休園はやむを得ないと判断をいたしたところでございます。  次に、JR木次線についてであります。

安来市議会 2021-12-02 12月02日-02号

平成27年度からスタートした子ども子育て支援制度では、幼児教育、保育支援における質と量の向上を図る制度となりました。 安来市の出生率も年々減少傾向を続ける中、行政のあらゆる部署で住民ニーズを的確に捉えた取組をいただいていますが、行政支援策で全てが解決するものではないと思っています。今後の安来市を担う子供たち、また保護者皆様方に温かい支援策が行われる中で、3点について伺います。 

益田市議会 2021-02-25 02月25日-01号

幼児教育保育については、巡回支援指導事業を実施し、幼児教育施設課題を明確にして課題解決に取り組むことにより、さらなる幼児教育の質の向上を図ります。 また、島根県立大学との連携協議会を定期的に開催し、専門的な知見を取り入れるなど、それぞれの発育段階における関わりについて確認するとともに、各機関代表者で構成する保幼こ連絡協議会で共有し、活動を進めてまいります。 

浜田市議会 2020-12-03 12月03日-04号

何をやってきたかということにつきましては、浜田市の幼児教育一貫性を持った手続ということで、幼稚園も含めた幼児教育に努めてきております。また、今回提案しております公立幼稚園在り方(案)について、教育部として皆さんと一緒に検討して、その一員として協議してきております。 ○副議長佐々木豊治) 布施議員

浜田市議会 2020-12-02 12月02日-03号

また、新たに幼児教育センターを併設し、施設への個別訪問を主体として、幼児教育に関する様々な情報提供小学校との接続支援を行う予定としております。加えて、特別な配慮を必要とする幼児のための教育の研究と実践に重点を置いて充実を図り、浜田市の幼児教育における教育力向上機関としての役割を担うことを考えております。 ○議長川神裕司) 野藤議員

浜田市議会 2020-12-01 12月01日-02号

そうした状況の中、幼児教育を取り巻く国の施策は大きく変化しており、全国的に見ても公立幼児教育施設民営化保護者保育所認定こども園を選択する傾向が強まってきております。このたびの公立幼稚園統合につきましては、行財政改革の観点だけではなく、浜田市全体の幼児教育のさらなる充実を目指して取り組むものでございます。 ご質問の詳細につきましては、教育長のほうから答弁をさせていただきます。

松江市議会 2020-10-02 10月02日-06号

昨年10月からは、幼児教育保育無償化がスタート。令和元年度の第4四半期から日本でも広がった新型コロナの影響は、経済面生活面で大きな支障がある中、子育て世代にとって大きな支援となっております。また、学校普通教室へのエアコン整備も完了し、学校環境の改善が進みました。10年に1度のホーランエンヤも大成功で終わり、経済効果も確認され、内外へ大きくアピールできました。

大田市議会 2020-09-07 令和 2年第 7回定例会(第1日 9月 7日)

なお、同様の事業といたしまして、5ページの17番の放課後児童クラブ従事者応援協力金支給事業対象者を100人と見込み、補正額500万円を、それから恐れ入ります、10ページでございますけれども、52番、幼児教育施設従事者応援協力金給付事業対象者を21人と見込み、補正額105万円を、その下の53番放課後子ども教室従事者応援協力金給付事業対象者を10人と見込み、補正額50万円をそれぞれ計上するものでございます

松江市議会 2020-09-02 09月02日-01号

また、幼児教育保育無償化により、保育料が減となったことから、分担金及び負担金が29.3%の減となった一方で、国からの給付費負担金が増え、国庫支出金は10.5%の増となりました。市債は、南学校給食センター学校空調玉湯統合小学校等整備事業の増などにより20.7%の増となっております。 歳出総額は、前年度に比べ2.8%の増となっております。

安来市議会 2020-09-01 09月01日-01号

主な増減でございますが、自主財源市税では、個人住民税法人住民税等の減により対前年1億2,700万円余の減、分担金負担金は、幼児教育保育無償化、これは半年分令和元年10月から施行されておりますので、その部分により8,700万円余の減、繰入金は、減債基金の繰入れはあったものの財政調整基金繰入れの減などにより6,300万円余の減となりました。 

安来市議会 2020-07-05 07月05日-01号

3款2項及び10款4項幼児教育保育施設感染拡大防止対策事業でございます。市内私立保育施設及び公立保育14施設において、新型コロナウイルス感染症拡大防止用消毒液等を購入するもので、事業費はマイナス50万円でございます。このたび、令和3年度の実施要綱等が国から示され、1施設当たり補助基準額が変更となりました。